稽古時間(開館時間) 毎週水曜日 18:30~21:30 |
杖道(じょうどう) 杖道は、江戸時代初期の武術家「夢想権之助」によって創始された 「神道夢想流杖術」を起源とした「武道」です。 長さ4尺2寸1分(約128cm)、直径8分(約2.4cm)の白樫の丸い杖を用います。 神道夢想流の伝書には、「突かば槍 払えば薙刀 持たば太刀 杖はかくにも 外れざりけり」とあり、 槍、薙刀、太刀の要素を兼ね備えた千変万化する多種多様な技をもった武道です。 杖道の稽古は、「形」の稽古を一人、もしくは二人一組で行います。 |